現役助産師に聞く!おっぱいの話~妊娠期から産後初期編~

産前産後のママたちにとって、おっぱいは一番の悩みの種ですよね。
大切な赤ちゃんの栄養源である母乳がちゃんと出るだろうか?どういう風にあげたらよいのか?
うまくあげられない時にはどうしたら良いの?

不安に悩むママの助けに少しでもなれたら!とおっぱいケアのプロである助産師さんにお話を伺いました。今回は妊娠期にできるおっぱいケアから出産直後の初乳、授乳開始時期の授乳方法についてご紹介致します。

妊娠期にできるおっぱいケアはありますか?

できたら母乳で…
出るなら母乳で… を叶えるために、妊娠中にできることがあります!

①ワイヤー無しのブラジャーにする
ブラトップも押さえつけタイプなのでNG。
②乳頭の汚れの除去
28週以降で週1回行えば十分。
シャワーや入浴時に乳頭をくるくるっと指先で洗いましょう。
③あなたの乳頭はどんな形?
なだらかな丘のような扁平乳頭、中に引っ張られて窪んでいるような陥没乳頭はお手入れが必要です。乳頭吸引器やマッサージが必要になることがあります。また、私の経験からツボ刺激で乳頭が伸びてくる事もあります。①のブラジャー以外はお腹の張りを感じたら中止してください。切迫早産などで内服している場合はおっぱいは触らないでください。出産後からの正しい授乳やお手入れでも十分に間に合いますので、無理のない範囲で大丈夫です。

 

初乳って何ですか?どうして大切なの?

初乳を飲ませることで大切な赤ちゃんを守すことができます!

母乳の分泌が始まってから2〜3日間ぐらい出る、黄色く濃厚でとろっーとした粘り気がある母乳を初乳と言います。初乳は、糖質や脂質が少なくタンパク質が主な成分でとても栄養価が高いです。しかも、ビタミンや亜鉛などのミネラルもたっぷり入っています。
中でも1番注目したいのは、IgAという免疫グロブリンがたくさん含んでいて、初乳を飲む事で赤ちゃんを守っている事です。機会があったら初乳をなめてみてください。甘い成乳とは違いほんの少し塩味があり甘くないのが特徴です。この塩味が胎便の排泄を促してくれます。生後3日ほど初乳を飲む事で胎便を出し切る事ができるのです。初乳ってすごいですね!こんな大切な初乳を飲ませるにはどうしたらいいでしょうか?
それは、案外簡単です。
出産後30分〜2時間の間に授乳を開始しましょう!
*赤ちゃんが欲しがる時に欲しがるだけ授乳しましょう!
*様々な理由で授乳ができないようなら、搾乳しましょう!

 

おっぱいが出てなくても吸わせた方がいいの?

おっぱいは出てるから吸うのではなくて、吸ってもらうことによって出
るようになるのです!

出産後、胎盤が体外に出ると母乳が作られ始めます。出産後なるべく早くから授乳をスタートする事が母乳分泌を促してくれます。プチプチと透明〜黄色の母乳が出ている人、全く何にも出て無い人…様々だと思いますが、全ての方にお勧めするのは
①出産後30分〜2時間の間には授乳を開始しましょう
②産後3〜5日は吸ってもらう刺激が多ければ多いほどいいので、頻回に授乳しましょう
③飲ませ方にも注意が必要。深くラッチ(くわえてる)し、しっかり吸ってもらいましょう
この時、母乳が出ているか、出ていないかは全く関係ありません。母乳が出る仕組みから言うと、何度も何度も刺激されることにより、母乳は分泌してくるのです。
私はよく出産直後のママに「おっぱいは出てるから吸うのではなくて、吸ってもらうことによって出るようになるのですよ」と説明しています。
ちなみに、産後5日以降は、母乳は乳房の外に出した分だけ作られるようになります。
産後少し経ってからでも、何度も何度も吸ってもらうことにより母乳分泌は増えていくことになります。

[memo title=”MEMO”]只、母乳の出方は人それぞれで赤ちゃんの性格や成長によっても異なります。困ったときは一人で悩まずに専門家のもとへ足を運び、実際に母乳のあげ方を教えてもらったり話を聞いてもらってみてくださいね♪[/memo]

今回お話を伺ったのは・・・

菅野紀代美様
助産師・看護師・中医薬膳営養指導士・ドライヘッドスパニスト現在、産婦人科クリニックに勤務する傍ら、2016年〜産前産後ケア sagefemmeのスタッフとして勤務。2020年〜母乳ケアとドライヘッドスパをメインとした出張助産院くぅねを開業。元気な身体の基本は食事と睡眠をモットーに活動中。女の子と男の子の出産・育児を経験し、自ら母乳育児を体験しあまりの楽しさに自他ともに認めるおっぱい星人となる。
\ お問い合わせはこちら /
sagefemme〜サージュファム〜
URL https://sango.or.jp/
SNS https://www.instagram.com/kannokiyomi/

関連記事一覧