
春を感じるやさしい絵本
日中は暖かく感じる日も増えて、さくらの開花が待ち遠しい季節になりましたね。
新生活に期待と不安を持っている方も多いかもしれません。
今月は、親子で一緒に春を感じられるような絵本をご紹介します。また、不安な気持ちに寄り添う絵本も選びましたので、是非読んでみてください。
絵本のセレクトは「みたか・子どもと絵本プロジェクト」に所属しwithbabyママスタッフでもある、AYAKOスタッフです。
春を感じるやさしい絵本
はるといえば・・・
作・絵 新井洋行
アルファポリス
春ならではのものが、連想ゲーム方式でつぎつぎ登場してきます。
文字の書かれていない表紙裏のページにもたくさん春のものが描かれているので、「これは何かな?」と会話をするのもおすすめです。
絵本で春を感じたらお外へ出かけてみましょう。きっと春のいろや香り、音などたくさんみつけられますよ。
語りかけ絵本 いちご
ぶん・え こがようこ
大日本図書
読み聞かせに慣れていない人にもおすすめの「語りかけ絵本」。
あかちゃんへおはなしをするように読み聞かせてあげるだけで、たちまち絵本の世界へ入り込めます。おいしいいちごをたくさん召し上がれ♪
ピンクいろのうさぎ
作 たかおゆうこ
講談社
うさぎの「ぴょん」は自分と同じピンクいろのうさぎを探す旅にでかけます。
子育てをしていると、わが子の成長に不安や戸惑いを感じることもありますが、「みんな同じじゃなくていい、いろいろいていいんだよ」とぴょんの旅を通して教えてくれます。
子育て中のパパママに是非読んでいただきたい1冊です。
\ 合わせて読みたい /

卒園・入園・入学を飾る桜。今年も開花が早く三鷹でも各所で開花報告が確認されています。今週の雨が明けたら一気に開花が進みそうですね🌸
今回はお子さんと一緒に桜が楽しめる三鷹周辺のスポットをご紹介します。春の訪れや空...