G.W.子連れ!長距離!お出かけ対策~mama`s chat~

ゴールデンウィークのご予定は決まりましたか?
あたたかく過ごしやすい気候となり、旅行や帰省など、遠出をするご家庭も多いかと思います。
子どもを連れての長距離移動は何かと大変なもの。
今回は、GWに使えるお出かけの工夫やテクニックについて、ママたちの声を聴いてみました。

G.W.子連れ!長距離!お出かけ対策

車でお出かけ編

Aさん:
うちが重視しているのは、とにかく渋滞を避けつつ、時間を有効に使えるようにすること!
車で帰省するときは18時すぎに出発、その時間帯だと高速があまり混雑してないの。
出かける前にお風呂に入って、寝られる格好になって、途中のサービスエリアで晩ごはんを食べて、実家に3時間後には着く。歯を磨いてすぐ寝られるよ。この方法だと、帰省当日の夜はしっかり寝れる、翌日は朝から予定を入れられる。
逆に実家からこちらに戻るときは、渋滞していない午前のうちに出発して、三鷹に着くのは昼前。
一泊で遠出をするときは、行きは午後出発して、翌日は目いっぱい一日中遊んで、夜遅くに帰るようにしているよ。

Bさん:
ローカル情報だけど(笑)東名高速にのるときに、用賀インターチェンジからではなくて、川崎インターチェンジから乗るようにしているよ。どうしても用賀ICに行くまでの一般道が渋滞していることが多いから。多少渋滞していても、三鷹の東側だったら用賀ICのほうが便利かもしれないけれど、うちからだと川崎ICから乗る方がいい感じだよ。

Cさん:
うちの実家は車で半日かかる距離だから、どうしてもどこかで渋滞にはまってしまうの…。
だから逆に、各地のサービスエリアやパーキングエリアも旅行気分で楽しんじゃおうという作戦。例えば浜松SAには、ピアノが置いてあって誰でも弾けるんだよ。うちの子もピアノ弾いた。あと、鈴鹿PAにはF1カーやレーシングスーツが展示してあって、乗り物好きの子は楽しそうだった。というかパパのほうが盛り上がってたかな(笑)
車の中では、好きなテレビや映像を見せたり、音楽を流して、なるべく機嫌よくいてもらうようにはしてるけど、うちの子は活発なタイプだから、動き回りたいみたいで。時間はかかってしまうけど、ちょくちょく休憩がてらSAやPAに寄って歩いて食べて…としたほうが、ぐずるのが少なくなって良い感じ。

Bさん:
休憩はこまめにとるといいよね。
ちなみにうちも歌を流して、大人も子どもも一緒に歌う!子どもを飽きさせないようにするのって大変だよね。定番だけど、しりとりもやるよ。

Aさん:
うちは電子メモパッドが活躍してる!
ペンで描いたところが光るから、夜出発の暗いときにも使えて便利。お絵描きしたり、親子で絵しりとりしたりして楽しんでるよ。
音のなる絵本もお勧めだよ。ボタンを押すと、わらべ歌や音楽が流れる絵本ね。自分のアクションで音が鳴るっていうのが、小さな子にとっては楽しいんだよね。一人で遊んでてくれて、とても助かってるよ。車でお出かけするときは、必ず持っていくようにしてるんだ。

Cさん:
うちは車の中で食べることが気分転換になってる。
家からおにぎりなどの軽食をもっていったり、SAで食べ物を買ったり。だからクーラーボックスは必ず持っていくよ。どうしても車の中でおやつを食べ過ぎてしまう事が多いから、小腹が空いちゃった!という時には持参のおにぎりを食べさせるようにしているの。

公共交通機関でお出かけ編 ~新幹線・電車・飛行機~

Dさん:
帰省は新幹線を利用しています。極力荷物は持たないように、荷物は事前に送って、ベビーカーは使わないようにしているよ。
うちは各駅停車の「こだま」で、並べば座れるから、空いている先頭車両をいつも利用しています。ただ、「のぞみ」はGWは全席指定なんだよね。GWの予定が決まったら早めに予約するのがベターだよね。
あと、新幹線に特に大きな荷物を持ち込む場合は、荷物置き場付きの専用座席の予約が必要だから、事前に確認しておかないとね。

Eさん:
うちは飛行機を利用するんだけど、意外と困るのが、離陸するまでの時間が長くて、子どもがじっとしてくれないこと。
だから、空港で本を買うようにしているよ。買ったばかりの本だから、読みたくてしかたないって感じで読んでくれる。とくに「めばえ」のような子ども向け雑誌は、付録のおもちゃを組み立てるのに集中してくれて、いい感じ。
あと、Amazonプライムで動画をWi-Fi環境のあるところで事前にダウンロードしておいて、それを見てもらうようにするとか。

Dさん:
子どもにおとなしくしてもらうのって、ほんと大変だよね。
チュッパチャップスみたいなお菓子は便利。あとは、タブレット、ゲーム機器、折り紙。お気に入りの毛布も持っていきたいんだけど、かさばるのが難点だよね。
絵本は薄いものを持っていくようにしてるよ。「kodomoe」っていう子育て雑誌の付録が、絵本がついてくるときがあるのね。それが薄くて持ち運びしやすくておすすめ。あとは、マクドナルドのハッピーセットについてくる絵本も薄いよね。
新幹線や電車での移動だから、なるべく動きやすいようにいつものママバッグに子どもをなだめるグッズも入れていくんだ。

Eさん:
かさばらないものとしては、指人形がお勧めだよ。
指人形で子どもとおしゃべりしたり、「こうしてほしい」ってことを指人形経由でいうと、言うこと聞いてくれたり。指人形がなければ、ちいさな人形や、指に目を描くだけでもいいよ。
あとよく持っていくのは粘土。集中して能動的に手先を動かすと、動けなくても少しストレス発散できるみたい!工作系はごみが出たり片付けが大変だけど、粘土は最後ポンポンポンとまとめるだけで片付け完了だから、とてもいいよ。

G.W.気を付けたいポイント

①熱中症対策

GWはまだ体が暑さに慣れていないのに、夏のような暑さとなる日もあります。
子どもだけでなく、大人も熱中症には気をつけましょう!

Dさん
基本だけど、帽子は必須!春の間は持ち歩き忘れることが多いけど、さすがにGWのお出かけには必ず持っていこうと思ってる。
Aさん
ネッククーラー。濡らして使うタイプは濡らすだけで使えるし、凍らせるタイプはクーラーバッグに入れたり、冷房の効いているところで冷たさが復活する。複数用意して、常に冷たさをキープ!
Cさん
車にはコストコの大きな保冷バッグを常備。
あと、大きな水筒に氷をたくさん入れておいて、そこに飲み物を入れ、各自の小さい水筒に移し替える。大きな水筒のほうの飲み物が少なくなってきたら、継ぎ足していく。常に冷たい状態だし、自分が持つ水筒は小さくて持ち運びやすい。

②日焼け・虫よけ対策

春だけれど、紫外線はすでに強くなっているので、うっかり日焼けに注意です。また、虫も多くなってくる時期です。

Eさん
日焼け止めクリーム、帽子、日傘、虫よけグッズを持ち歩く。
Dさん
虫よけ効果のある日焼け止めクリームもあるよね。子どもと共用できるものなら、かさばらなくていいね。
Bさん
うちはキャンプなど山のほうに行くから、普通の蚊だけでなく、アブなどにも効く強力なタイプの虫よけスプレーを必ず持っていきます。

③トイレ対策

長距離の移動においては、渋滞時や緊急時のトイレ対策も考えておきましょう。
Bさん
とにかくこまめにSAで休憩、必ずトイレに行っておく。
Cさん
携帯トイレを持っておくと、安心感があります。車には常備しています。

④酔い止め対策

Aさん:車に乗る前に酔い止めを飲ましてるよ。後は、嚙むことで酔い対策になる!と聞いて、ガムやおしゃぶり昆布などを常備するようになった。

Cさん:うちもそうしてる!それでも坂道とかは厳しいようで…少しおおきくなってからはマリオカートのように自分が車を運転している感じで進行方向を見て車の動きを予測してもらっているよ。後は少しでも気分が悪い!となったら無理せず車を一度止めて外に出てリフレッシュさせる事かな。

持ちものチェックリスト(熱中症/日焼け/虫よけ/トイレ対策)
□帽子
□ネッククーラー
□携帯扇風機
□クーラーバッグ・保冷バッグ
□氷(水筒やクーラーバッグに入れる)
□凍らせたペットボトル
□日傘
□日焼け止めクリーム
□虫よけグッズ(スプレー、シール、リング、キーホルダー)
□携帯トイレ

いかがでしたか?
道路の渋滞回避法、乗り物に乗る際の工夫、ぐずる子どもを和ませる方法を色々と聞くことができました。
また時節柄、熱中症や日焼け・虫刺されなどの対策をしておくといいですね。
ぜひ楽しいGWをお過ごしください!

関連記事一覧