2022年withbaby幼保座談会開催レポート♬

2022年withbbay幼稚園・保育園座談会 開催しました!!

・育休明けまでに保育園がちゃんと決まるかな?
・子どもが初めて親元を離れて長時間団体生活を送ることへの不安
・大事な幼少期にどのような施設で、どのような毎日をすごさせるのがよいのか・・・。
・わが子にぴったりの園ってどんな園かな?
など、いろいろな不安や悩みを抱えている方が多いかと思います。

2022三鷹幼稚園保育園座談会」は、そんな悩みを共有して、少しでも答えに繋がるヒントを見つけて頂けるといいなという思いで企画しました。今回は6月23日開催当日の様子や座談会の内容をレポート致します。

まずは、2022年みたか幼稚園・保育園ガイド編集長から、2022年みたか幼稚園・保育園ガイドを参照しながら基本情報の概要をお話ししました。

保育認定の種類について

皆さんは、ご自分のお子さんが保育認定の何号に認定されるかご存じですか?「保育認定」という言葉を初めて聞いた方もいらっしゃるかもしれませんね。1号認定・2号認定・3号認定ご自身がどれに当てはまるかを調べてから園選びを始めましょう。
そして、近年は様々な補助やサービスが充実してきているため、「少ししか働いていないから1号認定で幼稚園しか選択肢がない」とか「フルタイムで働いているから保育園しか選択肢がない」ということはなくなってきています。

幼稚園・保育園・認定こども園の説明

大きく分けると「認可保育施設」と「認可外保育施設」の二つがあります。「認可保育施設」の中にも認可保育所と地域型保育事業とがあります。「認可保育施設」と比較されるのが「認可外保育施設」です。認可外保育施設の中には「認証保育施設」「企業主導型保育施設」「その他認可外保育施設」があります。近年は「保育の無償化」があり、さらに「認可外保育施設利用助成金」という制度があり、認可外保育施設でも認可保育園との同程度の保育料になるように利用助成を受けられます。

保育料無償化について

令和元年10月から始まった制度で、3歳~5歳までのすべての子どもと0歳~2歳までの住民税非課税世帯で保育の必要性のある子ども、要は3号認定の子どもで住民税非課税世帯は、保育料が無償となりました。ただ「無償」と言っても上限があるので、それを超える分は市の補助があったり、自己負担をしたりします。

近年共働き家庭が増えていることから、各幼稚園でも預かり保育が充実してきました。この制度を利用して「働いていても幼稚園」を選択しやすくなりました。延長保育の時間や料金については園によって様々です。2022年みたか幼稚園・保育園ガイドのP20から各園の預かり保育について案内がありますのでご参照ください。

ご自分の家庭にどんな選択肢があるか、思っていたより選択肢が多かったというご意見も聞かれました。

スケジュールについて

スケジュールは幼稚園の方も保育園の方も気になる人が多いのではないでしょうか。

幼稚園:本入園の場合11月1日が願書提出日となります。全園同じ日です。そしてその日に面接・面談となる園が多いです。願書提出の前に秋ごろ各園の見学会や説明会が行われますが、それについては日程が園によって違いますので、希望の園の情報は注意深いチェックが必要です。
また、「プレ保育」に関心が高い方も多いのではないでしょうか?
三鷹市内の幼稚園は「プレ保育」を実施している園が多くあります。園によっては、プレ保育からの優先枠がある園や、本入園を希望している子どものみを募集しているなど条件も様々です。また、本入園に比べてさらにスケジュールが園によって様々です。

保育園:認可保育園は昨年、10月1日から1次募集の申し込みが始まりました。その前の4月~5月ごろに情報収集をして、6月から10月ごろを目安に保育園の見学をして希望の園を見つけておきましょう。9月末ごろに「保育園入園案内」が三鷹市から配布されます。
認証保育園・企業主導型保育園などの認可外保育施設は空き状況により随時申し込むことが可能です。見学時期・申し込み方法・入所時期などは各施設によって異なるため直接園へお問い合わせください。

近年幼稚園も保育園も様々なサービスが充実し、より選択肢が増えました。近年は必ずしもフルタイムだから保育園、勤務時間・日数が少ないから幼稚園、という考えばかりでなく、うまく制度を利用してフルタイムでも幼稚園を利用したり、勤務時間や日数が少なくても保育園を利用できるようになりました。

グループ分け&座談会

基本情報の共有を終えた後、グループに分かれて各グループ内にwithbabyスタッフがファシリテーターとして入り、座談会を開催しました。こちらの様子は、7月に公開予定のmama’s chatにてご案内予定です。

ご来場アンケート

参考になったページ(複数回答)
P3 幼稚園MAP
3P以降
P7 幼稚園と保育施設の種類
P8 保育認定の内容と利用可能な施設
P9 多様な働き方と保育の選択肢
P14 気になるポイント早見表

アンケートにご協力頂いた方々のお声(複数回答)
・基本情報の内容がわかりやすかった……51%
・新たな発見があった……………………………37%
・保育の選択肢が広がった……………………24%
・他のママと交流ができてよかった………34%

思いを込めて、そして昨年版をかなりブラッシュアップして作成した2022年みたか幼稚園・保育園ガイド、一番お届けしたい基本情報がわかりやすかったというお声は大変励みになります!
また、現状を広く理解することで視野や選択肢が思っていたより広かったことに気づけて頂けたようですね。
そして長くなってしまったコロナ禍、リアルにママ友が作りづらくなった環境が続いており、こうして志を同じくするご近所ママと繋がれるチャンスにお喜びの声を頂けたことも嬉しく思います。

個別のお声

・聞きたかったことが伺えてとてもよかったです。ありがとうございました!
・基本のことが知れてよかったです。
・勉強になりました。
・実際の保活をしている方からのお話が聞けてよかったです。
・認可外の選択肢が広がった。
・実情等を教えて頂き有意義でした。(認証と認可の保育の手厚さの違いなど)
・認可にこだわりすぎなくても良いんだと知ることができた。
・認証も悪くないと思った。
・もう少し時間があると良かったです!
・具体的情報を知れて参考になりました
・違った視点で見ることもできて良かったです。
・いろんな幼稚園のことを知れたのがよかったです。今後制服の写真があれば嬉しいです。
・幼稚園選びはよく問い合わせし調べなきゃいけないと思いました。
・役所では得られない情報が得られた。

今回は、全てのママが0歳~のお子さん連れでご来場。パパの姿もちらほらあり、質問を積極的にしてこられるパパさんの存在に、子育てのみならず、園選びもママだけのものではなくなり、家族で取り組むものとなったことを実感しました。
近年、待機児童対策で新設された園が多かったことや、幼稚園の延長保育充実・更に補償制度の拡充により、選択肢の幅が広がったことはありがたいことなのですが、反面園選びに置いて知っておきたい情報が増え、複雑化したことは否めない事実。三鷹での園選びを経験してきた私たち先輩ママでさえ、資料を手に取っても一度で把握できないことがたくさんあります。出産~育児と気が休まることのない怒涛の日々を過ごしてきて情報収集の余裕もないママたちが、この座談会・2022年みたか幼稚園・保育園ガイドで不安を解消しつつ、少しでも三鷹の園選びを楽しめるきっかけになっていれば幸いです。

フリートークで話題になった
・園選びで困ってること
・入園に向け不安なこと
・準備で知りたいこと
などにつきましては、7月に公開予定のmama’s chatにてご紹介しますので、そちらもお楽しみに!

今回残念ながらご参加頂けなかった方も、まずは2022年みたか幼稚園・保育園ガイドを入手するところから三鷹の園選びはスタートします。2022年幼稚園・保育園ガイド記事内記載の場所で、お早めにGETしてくださいね!

様々な選択肢の中から、お子さんやご家族にぴったりの園が見つかることをwithbabyスタッフ一同願っています。

\あわせて読みたい/
2022年みたか幼稚園・保育園ガイド


◈2022年みたか幼稚園・保育園ガイド 配布場所

 

 

関連記事一覧