現役助産師に聞く!夜泣きの原因・対処法②

夜泣きはいつ始まるのだろう?いつまで続くのかな?と心配になりますよね。
夜泣きがあるとママもパパも寝不足になって疲れてしまいます。疲労がたまると、どうしてもイライラしてしまったり、気力が下がってしまったり・・・
今回はそんなママパパに少しでも役立てて頂けるよう、「夜泣きはどうして起こるの?対処法はどうしたら良いの?」の疑問にお答えします。

夜泣きの原因

夜泣きの原因はその子その子によって違います。
考えられる原因をまずは取り除いてあげましょう!

主な原因

  1. 昼夜逆転している
  2. 興奮する出来事があった
  3. 体力が有り余っている
  4. 部屋の温度
  5. 痒い、臭い
  6. 人見知り
  7. お腹が苦しい
  8. お腹が空いた
  9. オムツが気持ち悪い
  10. 身体が辛い

前回は①~⑤までの原因と対処法についてご案内いたしました。

今回は⑤~⑩までの項目の中の注意点と、夜泣きに関する質問にお答えいただきました♪

5.臭い

赤ちゃんは匂いに敏感です。
芳香剤入りの柔軟剤などは臭くて眠れません。

\ 対処法 /
洗濯や掃除に香りの強いものは避けましょう。

7.お腹が苦しい

便秘をしている。
お腹が張っている。
ウンウン唸っているなどの時、お腹が苦しくて起きる事もあります。

\ 対処法 /
①お通じの調子をよくしてあげましょう。
②寝て欲しいからと寝る前に沢山のミルクをあげると、逆にお腹が苦しくて夜泣きの原因にもなります。
お腹が張っているようなら、ミルクの量を調整しましょう。

8.9.  お腹がすいた/オムツが気持ち悪い

卒乳するまではお腹がすいて夜何度も起きる事があります。母乳は消化がよいので夜中にお腹がすいてしまうことも多いです。

\ 対処法 /
無理やり寝かせようとせずに、まずは抱っこして安心させてあげてください。お腹がすいているようでしたら授乳してあげてください。授乳によって落ち着く事も多いです。又オムツ替えをして気分転換できる事もあります。

10. 身体がつらい

上記の原因を取り除いても、中々寝付けない、夜泣きをする。という時は、身体の歪みから寝辛くなっているのかも知れません。

\ 対処法 /
その時は一度ケアにいらしてください。一緒に原因と対策を考えていきますね。

夜泣きQ&A

Q.いつになったらまとまって寝てくれますか?

A.朝までグッスリまとめて寝るお子さんも入れば、夜中に何度も起きるお子さんもいます。
寝不足が続くと、まとめて寝て欲しいと思いますよね。
赤ちゃんの睡眠の半分がレム睡眠(浅い睡眠)です。これは、危険から身を守る為(災害時すぐ逃げれる)と脳が活発に成長しているためなので、途中で起きる事はけして悪い事ではありません。
また、母乳は消化が良いため、母乳のお子さんは夜中に起きる事が多いです。夜中は沢山おっぱいも出るので、飲んでもらえるとママも赤ちゃんも楽になります。

Q.何をやっても泣き止まないとイライラしてしまいます

A.そんな時は、まず空を見て大きく深呼吸。
ママの焦りやもどかしさが赤ちゃんにつたわっているのかもしれません。そして大丈夫よーと抱っこしながら満面の笑みを振りまいてみましょう!楽しい雰囲気を出してあげるのも効果的です。

それでもどうにもならないと言うときは、一人で悩まず周囲に協力をお願いしたり、産後ケアを利用してゆっくり休んだり、助産師に相談してくださいね。

今回お話を伺ったのは…

立石由香麗 助産師

大学病院勤務経験を経て、第一子第二子妊娠出産。妊娠中からのケアができる場所が少ない現実に直面。
アロマテラピー、リフレクソロジー、整体、クラニオセイクラルなど勉強し、2011年「ママと赤ちゃんのクラニオセイクラルケア Eldar」助産院を開業。
述べ約3,000組の母児ケアに携わり、妊娠中から産後の赤ちゃんケアを行う。また、「おうちで出来るケア講座」や「赤ちゃん講座」などママが家族にできるセルフケア講座を開催。
2016年〜産前産後ケアsagefemmeのスタッフとしても勤務している。

 \ ご予約・お問い合わせ /

Eldar〜エルダー〜
https://reserva.be/elder

 

 

sagefemme〜サージュファム〜
https://sango.or.jp/

関連記事一覧