【0~5歳児・ママ・パパ向け】12月イベント・講座情報@三鷹市

三鷹市の「おやこひろば」や「地域のコミュニティ」等では、毎月0~5歳児・ママ・パパが楽しく過ごせるよう様々な講座やイベントが開催されています。
こちらでは、12月に開催予定の「地域の講座や子育てサロン・イベント情報」をご紹介します。
お子さんやご自身の為、是非足を運んでみてくださいね♪

※ 掲載当時の情報です。イベント等の開催が中止・延期になっている場合がございます。お出かけ前に必ず公式の最新情報をご確認ください。

co-withbabyひろば

ファーストアート

12月はファーストアートイベントを初開催♪
キャンパスに好きな絵の具を乗せて袋に入れたものを、お子さんにペタペタ自由に伸ばしてもらい、初めてのアート作品を制作してもらいます。
今回は持ち帰りしやすいようにアクリルプレートで行います。
写真立てになっているので、そのまま飾ることが出来ます。
世界に1つだけの思い出に残る作品を作りに是非遊びに来て下さい!

【開催日時】12月19日(木) 10:00-11:30
【開催場所】三鷹駅前地区公会堂 2階和室(三鷹市下連雀3-22-7)  ※駐輪場とエレベーター有
【持ち物】念のため汚れてもいい服装、水分補給、ご自身で追加したい絵の具があればご持参ください
【参加費】500円
【定員】6名程度(先着順)
【申し込み】コチラ
【公式Instagram】コチラ

「子ども家庭支援センターすくすくひろば」の催し

三鷹市すくすくひろば①

※催しの延期・中止をする場合があります。事前に市ホームページまたは「すくすくひろば(0422-45-7710)」でご確認ください。

\あわせて読みたい/

あそびとおしゃべりの会

★コミュニティセンターに親子で遊びに来ませんか?
助産師や保育園・すくすくひろばの職員と一緒に日ごろの育児のことを話したり交流しましょう。子育てで迷ったり悩んだりすることも一緒に考えていきましょう。同じ地域の子育てママと知り合いになれるかもしれません。
各コミュニティ・センターごとに利用定員を決めています。ご利用にあたり制限をさせていただくこともあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。
【対象児】令和2年4月2日以降に生まれたお子さんと保護者
【会場・日時】いずれも水曜日の午前10時30分から正午まで。
・新川中原コミュニティセンター 12月4日・18日
・井の頭コミュニティセンター 12月4日・11日
・大沢コミュニティセンター 12月4日・18日
・井口コミュニティセンター 12月11日・18日
・牟礼コミュニティセンター  12月11日・18日
申し込みは必要ありません。当日会場へお越しください。

井の頭コミセンDEすくすくひろば

【日時】12月19日(木曜日)午前10時30分~正午まで。
【対象児】令和2年4月2日以降に生まれたお子さんと保護者
【会場】井の頭コミュニティセンター
「井の頭コミセンDEすくすくひろば」は、すくすくひろばのスタッフと子育てサポーターのみとなります。
申し込みは必要ありません。当日会場へ行ってみてください。

すくすくひろば ベビーヨガ(新川・中原コミュニティ・センター)

★ベビーヨガに参加しませんか
赤ちゃんとお母さんで一緒にヨガを楽しみましょう。
【日時】12月5日(木曜日)午前10時30分~11時30分
【対象】市内在住の初めて受講する令和6年3月~令和6年8月生まれのお子さんと母親15組
【会場】新川・中原コミュニティ・センター 三鷹市新川1丁目11番1号
【講師】ベビーヨガインストラクターのかおりさん
【持ち物】バスタオル・飲み物・オムツ・着替え
【申し込み】電話、または直接ひろばでお申し込みください。(先着制
【申込先・お問い合わせ先】子ども家庭支援センター すくすくひろば

すくすくひろば 4カ月までの赤ちゃんあつまれ

★助産師さんとお母さん同士でお話ししてみませんか?
助産師さんと一緒に、ふれあいあそびを通して子どもとの関わり方を学んだり、母親同士の交流を図りませんか?子育てでわからないことは、助産師さんが答えてくれます。
【日時】12月5日(木曜日)
1.午前10時15分~11時30分
2.午後1時45分~3時
どちらか1回の参加になります。
【対象】市内在住の初めて受講する、令和6年7月以降に生まれたお子さんと母親各8組(先着制)
【講師】助産師(三鷹市助産師会)
【持ち物】バスタオル・飲み物・オムツ・着替え
【申し込み】電話、または直接ひろばでお申し込みください。
【会場・申込先・お問い合わせ先】子ども家庭支援センター すくすくひろば

すくすくひろば ウェルカムパパ講座 (7)

★パパの育児力をアップしませんか?
パパになった喜び、これからパパになる喜び、パパならではの子育てについて、皆で分かち合い地域で子育てしていきましょう。
わからないことは助産師さんがお答えします。
【日時】12月7日(土曜日) 午前10時30分~正午
【対象】市内在住の、おおむね8カ月ぐらいまでのお子さんと父親8組。これから父親になるかた、第2子以上のかたも対象です。(先着制、初めて参加するかたが優先です)
【会場】三鷹市子ども家庭支援センター すくすくひろば
【講師】助産師(三鷹市助産師会)
【持ち物】バスタオル・おむつ・着替え
【申し込み】申し込みフォーム(外部リンク)、電話、または直接ひろばでお申し込みください。
【申込先・お問い合わせ先】子ども家庭支援センター すくすくひろば

すくすくひろば ワークショップ「Enjoyママの子育て法」

★ワークショップ「Enjoyママの子育て法」に参加しませんか
人材育成コンサルタントの三好良子氏を招いて、ワークショップ形式の講座を行います。
保育付き講座です保育は首が据わった3カ月~年少のお子さんです(先着15人)。
※注意事項
・三好講師の講座をはじめて受講するかた優先です。
・開催については状況により変更になることがあります。
Enjoyママの子育て法
小さなお子さんをもつ母親同士で子育てについて語り合いながら、楽しい気づきのひと時を過ごしませんか?
【日時】12月12日(木曜日)午前10時から11時30分
【対象】市内在住の0歳から年少のお子さんをもつ母親15人(先着制)
【会場】三鷹市市民協働センター 三鷹市下連雀四丁目17番23号(三鷹駅南口より徒歩約15分、バスをご利用の場合は小田急バス「八幡前」下車徒歩約5分)
駐車場はありません。
【講師】人材育成コンサルタントの三好良子さん
【注意事項】
・すくすくひろばは、当日講座を受講者するお子さんの保育会場となるため、一般のかたのご利用ができません。午後0時30分からひろば利用が可能となります。ご了承ください。
・開催日に風邪症状があるかたは参加をお控えください。
・開催については状況により変更になることがあります。
【申し込み】電話、または直接ひろばでお申し込みください。
【申込先・お問い合わせ先】子ども家庭支援センター すくすくひろば

はじめてのすくすくひろば見学会

★ひろばへようこそ
「すくすくひろばってどんな所だろう?」
「遊びに行ってみたいけど、1人で行くのは勇気がいるな」
初めてひろばを利用する際は、そんな不安もあるのでは?ということで、初めて利用するかたを対象に「すくすくひろば見学会」を行っています。
お子さんと保護者のかたが、安心して利用できるようにスタッフが一緒に館内を回り、ひろばの利用の仕方などをお伝えしています。
【日時】12月17日(火曜日)午前10時30分から30分程度
【対象】すくすくひろばを利用したことのない令和2年4月2日以降生まれのお子さんと保護者
【申し込み】申し込みフォーム(外部リンク)または、電話でお申し込みください。
【会場・お問い合わせ】子ども家庭支援センター すくすくひろば

年齢別あそびましょ ひよこぐみ

★1歳1カ月~1歳4カ月になる親子で一緒にあそんでお話しましょう
【日時】12月6日(金曜日)午前10時15分~11時15分
【対象】初めて受講する市内在住の令和5年8月~11月生まれのお子さんと保護者8組(先着制)
【申し込み】電話、または直接お申し込みください。
【会場・お問い合わせ先】子ども家庭支援センター すくすくひろば

年齢別あそびましょ バナナぐみ

★9カ月、10カ月の親子で一緒に遊んでお話しましょう
成長が嬉しい反面、行動範囲が広がり目が離せなくなるこの時期、今、大切にしたい親子の関りのポイントやこんな時どうしよう?など、みんなで話してみませんか?
【日時】12月17日(火曜日)午前10時15分~11時15分
【対象】初めて受講する市内在住の令和6年2月~3月生まれのお子さんと保護者6組(先着制)
【申し込み開始日】12月3日(火曜日)午前10時から電話、または直接ひろばでお申し込みください。
【会場・お問い合わせ先】子ども家庭支援センター すくすくひろば

年齢別あそびましょ いちごぐみ

★4カ月、5カ月の親子で一緒に過ごしましょう
赤ちゃんと外出できる月齢になったけれど、どこに行こうかなと迷うことはありませんか?ぜひ、すくすくひろばに遊びに行ってみてください。
同じ月齢のお子さんをもつお母さん同士で、ふれあいあそびをしたり、お話しをしたりして、楽しい時間を過ごせます。
【日時】12月20日(金曜日)午前10時15分~11時15分
【対象】初めて受講する市内在住の令和6年7月~8月生まれのお子さんと母親4組(先着制)
【申し込み開始日】12月6日(金曜日)午前10時から電話、または直接ひろばでお申し込みください。
【会場・お問い合わせ先】子ども家庭支援センター すくすくひろば

子ども家庭支援センター すくすくひろば
【TEL】0422-45-7710

「むらさき子どもひろば」乳幼児対象の催し

三鷹市 むらさき子どもひろばj

乳幼児のあそびひろば

むらさき子どもひろばで遊んでみませんか?
乳幼児向けに楽しいイベントをご用意しています。ぜひ利用してみてください!
月ごとのイベントもあります。下記の定例イベントのほかに、月ごとのスペシャルイベントも開催されています。

みんなであそぼ!

★体操や季節のうた、手遊び、絵本、工作、楽器遊びや運動遊びなど、お楽しみがいっぱいです!
【日時】火曜日から金曜日の午前11時から11時30分まで
【対象年齢】0歳から就学前まで
【みんなであそぼ!12月のお休み】4日(水曜日)・5日(木曜日)・10日(火曜日)・13日(金曜日)・18日(水曜日)・20日(金曜日)

げんきっ子ランド

★いろいろな遊具で身体を使って、元気いっぱい遊びましょう!
【日時】月曜日の午前9時から午後0時30分まで
【対象年齢】0歳から就学前まで
【げんきっ子ランド 12月のお休み】23日(月曜日)
【注意事項】動きやすい服装でお越しください。

乳幼児向けイベント

12月のイベントも盛りだくさん!
今月の乳幼児対象のイベントは次のとおりです。ぜひご参加ください!

ウインターパーティー

★お友だちと一緒にクリスマスを楽しもう!
【日時】21日(土曜日)午前10時30分から11時30分頃まで
【対象年齢】3歳から就学前まで
【定員】12組  事前に申し込みが必要です。むらさき子どもひろばまでご連絡ください

手形スタンプ

★お子さんの成長の記念に、手形アートスタンプをかわいいカードに押して記念に残しましょう!
【日時】4日(水曜日)、5日(木曜日)午前11時から11時30分まで
【対象年齢】0歳から就学前まで
【服装・持ち物】汚れてもよい服装でお越しください。手や足を拭くタオルをお待ちください。

Mamaカフェ

★ママ同士で情報交換をして、楽しくおしゃべりしましょう。
【日時】13日(金曜日)午前10時30分から11時30分まで
【対象年齢】0歳
【定員】10組 事前に申し込みが必要です。むらさき子どもひろばまでご連絡ください。

ベビーマッサージ

【日時】9日(月曜日)午前10時から10時30分まで
【対象年齢】0歳
【持ち物】大きめのバスタオル
【定員】6組 事前に申し込みが必要です。むらさき子どもひろばまでご連絡ください。

変身スペシャルバースデー

★定例行事の「みんなであそぼ!」の中で、12月生まれのお誕生会をします。
【日時】23日(月曜日)、24日(火曜日)午前11時から11時30分まで
お誕生月のお友だちは、午前10時30分までに受付をしてください。
【対象年齢】0歳から就学前まで

みんなであそぼ! (1歳)

★運動遊びや感覚遊びの内容は毎回同じです。お子さんの「できた!」を増やして、成長を楽しみましょう。
【日時】10日(火曜日)午前11時から11時30分まで
【対象年齢】1歳

みんなであそぼ! (2歳)

★運動遊びや感覚遊びを通して、親子の触れ合いを楽しみましょう。
【日時】20日(金曜日)午前11時から11時30分まで
【対象年齢】2歳

問い合わせ
むらさき子どもひろば
【TEL】0422-49-5500

井の頭公園アートマーケッツ

井の頭公園を愛するキャストたちが、ハンドメイド作品の展示・販売や音楽・演技等のパフォーマンスを披露してくれます!
季節の変化を感じながら、ご家族みんなで井の頭公園へ足を運んでみてはいかがでしょうか♡

井の頭公園アートマーケッツ

【12月の開催予定日】
1(日)、7(土)、8(日)、14(土)、15(日)、21(土)、22(日) ※年末年始はお休みです
【開催時間】9時~17時
【開催場所】井の頭恩賜公園 野外ステージ前広場(第2土曜日・日曜日のみ)、井の頭池周辺
【URL】 https://inokashira-artmrt.jp/

\あわせて読みたい/

おやこでよってチョコっとあっぷるーむ

三鷹市「チョコっとあっぷるーむ」

NPO・市民活動団体・ボランティア、そして子育て中のママたちが一緒になって取り組む「親子の居場所づくり」のことです。
「子育て」をきっかけに、新しい出会いと、みんなのやりたいことを実現する環境づくりを目的にしています。

【対象】おおむね0~3歳のお子さんを持つ親子、及びプレママ(妊娠中のお母さん)
※講座ごとに設定。詳細は各講座に記載
【申し込み方法】事前に三鷹市市民協働センターホームページの「おやこひろば」ページ(外部リンク)の「12月スケジュール・予約」からお申し込みください。(先着制)
【開催場所】三鷹市市民協働センター


TEL:0422−46−0048
URL:https://kyodo-mitaka.org/
※休館日は火曜日、祝日の場合は直後の平日

\あわせて読みたい/

楽しく羊毛フェルト クリスマス飾りを作ろう!

★ふわふわの羊毛を専用の針でサクサク刺して形にしていきます
【日時】12月2日(月曜日)午前10時30分~正午
【参加費】2,000円(材料費込)
【対象】妊婦~3歳までの保護者(夫婦歓迎)
【担当】NPO法人 子育てコンビニ

テコンドーで産後の体型戻し だっこしたまま、強いママ

★キック・パンチ・ストレッチでシェイプアップ&ストレス解消
【日時】12月5日(木曜日)午前10時30分~正午
【参加費】1,500円
【対象】首すわり~3歳までの子と母親
【持ち物】抱っこひも
【担当】アイ・リコサイス

子育てと働き方のバランス講座(未来マップ編) ワクワクする未来をイメージしよう

★専業ママも働くママも やりたいことをリストアップ!
【日時】12月9日(月曜日)午前10時30分~正午
【参加費】1,000円(未来マップ付)
【対象】3歳までの子と母親・妊婦
【担当】M’sキャリアガーデン

産前・産後の骨盤ケア 知って整え、お産も産後も安心

★妊娠・出産・産後の変化学んでケア。お腹のベビーすくすくママいきいき。
【日時】12月12日(木曜日)午前10時30分~正午
【参加費】2,000円(さらし付き)
【対象】3歳までの子とママ・妊婦
【担当】はっぴぃまむず(助産師整体師 谷京子)

親子で楽しむ英語絵本&手遊び歌♪  英語を育児に楽しく取り入れよう

★英語絵本の選び方と読み聞かせ方が分かる
【日時】12月14日(土曜日)午前10時30分~正午
【参加費】500円(資料付)
【対象】3歳までの子と保護者(夫婦歓迎)
【担当】Ehon Map

ベビーマッサージでママと赤ちゃんの素肌スキンシップ ふれあいを楽しみましょう

★オイルで優しく素肌のマッサージ
【日時】12月16日(月曜日)午前10時30分~正午
【参加費】1,800円
【対象】2~11カ月の子と保護者(夫婦歓迎)
【持ち物】バスタオル・授乳ケープ
【担当】Mama & Baby

ハーブでこころとからだケア (睡眠編)  ハーブティーを使ったケアでママの癒し時間

★ハーブをつかったケアを体験&ケアグッズ制作
【日時】12月19日(木曜日)午前10時30分~正午
【参加費】1,500円(材料費込)
【対象】3歳までの子と母親
【担当】はねやすめ庵

ヨガママで骨盤矯正(ハイハイ前) ママの為のヨガで骨盤整えリラックス

★リクエストに応じてヨガを楽しみます。肩こり改善セルフケアもご紹介。
【日時】12月21日(土曜日)午前10時30分~正午
【参加費】1,500円
【対象】ハイハイ前の子と母親
【持ち物】タオル
【担当】Hanariya Yoga

簡単スクラップブッキング♪(A4フレーム編)写真のある暮らしを楽しみましょう

★A4フレームに写真を可愛く飾り付け
【日時】12月23日(月曜日)午前10時30分~正午
【参加費】1,500円(材料費込み)
【対象】3歳までの子と保護者・妊婦(夫婦歓迎)
【持ち物】写真1~3枚
【担当】クローバーアルバムの会

足形つきのバッグを作ろう! お子さまの成長を形に残す記念品製作

★かわいいあんよをバッグにペッタン
【日時】12月26日(木曜日)午前10時30分~正午
【参加費】1,200円
【対象】3歳までの子と保護者(夫婦歓迎)
【持ち物】授乳ケープ
【担当】きらきらバース

◆お願い◆
・ご都合によりキャンセルされる場合は、必ず事前に担当団体にご連絡ください。
・お車でのご来場はご遠慮ください。
参加費は、釣り銭のないようご用意ください。
・お子さん、保護者ともご家庭で検温し、37.5度以上のかた、体調不良のかたは参加を控えてください。
・入口にて手指の消毒にご協力ください。
・マスクの着脱は、個人の判断でお願いします。
飲食を伴う場合は、大きな声での会話は控えましょう。

◆参加にあたって◆
・ティータイムがあります。お茶とお菓子をご用意しています。
・対象が「保護者」の講座は、ご夫婦で参加できます。
・親子で参加して楽しむひろばですので、保育は付いていません。
・あらかじめ動きやすい服装でご参加ください。(センターに更衣室はありません)
・水分補給用の飲料水・汗拭き用タオルは必要に応じてお持ちください(ヨガ、護身術エクササイズなど)。
・ヨガのクラスはフロアーにパズルマットを敷いていますが、横になるポーズがありますので、気になるかたは顔の下に敷くフェイスタオルなどをお持ちください。
・お子さんの着替え、おむつ、飲み物は必要に応じてお持ちください。
・咳、鼻水、機嫌などの体調の確認をお願いいたします。

「子育てサロン・イベント情報」(三鷹市社会福祉協議会 )

 

※社会情勢により、急遽予定が変更になる場合があります。
※【問合せ先】へご確認の上、ご参加ください。

\あわせて読みたい/

12月の行事予定


日曜カフェ@三鷹台児童公園 by 井の頭一丁目町会

公園に遊びに来たついでにお気軽にお立ち寄りください。
いろんな世代の方が集まっています。町会以外の方も是非!
飲み物無料 雨天はお休み
【日時】12月1日(日)・8日(日)・15日(日)・22日(日)・29日(日)午前11時~12時30分
【場所】三鷹台児童公園(井の頭1-3-26)
【詳細】https://www.facebook.com/inokashira1chome.mitakashi/

マタニティ・ヨーガ教室

【日時】12月2日(月)午前10時~11時30分
【場所】元気創造プラザ3階 福祉センター(新川6-37-1)
【参加費】1,500円(社協会員は1,200円)・完全予約制(開催日3週間前より受付開始)
【対象】妊娠15週目以降の妊婦さん
【持ち物】母子健康手帳、汗拭きタオル、飲み物 、動きやすい服装(更衣場あり)
【お申込】三鷹市助産師会ホームページお問い合わせフォームからhttps://mitakacity-midwife.jimdofree.com/
【お問合せ】みたか社協(0422-76-1271)

助産師と一緒に赤ちゃんと遊びましょう

【日時】12月2日(月)・16日(月)午後1時~午後3時
【場所】元気創造プラザ3階 福祉センター(新川6-37-1)
【参加費】無料/直接会場にお越しください。
【対象】生後1ヶ月~1歳2~3ヶ月の親子
【持ち物】バスタオル、いつものお出かけセット
【お問合わせ】三鷹市助産師会ホームページお問い合わせフォームhttps://mitakacity-midwife.jimdofree.com/
みたか社協(0422-76-1271)

たせだい食堂 がんじゅピア

【日時】12月3日(火)午後5時30 分~午後7時30分
【場所】下連雀7丁目シルバーピア談話室(下連雀7-10-5)
【参加費】子ども無料、大人(18才以上)300円
お手伝いできる子どもは午後5時に集合してください。お手伝いの種類は、あいさつ、お茶配り、お片付けなど。
誰でもお気軽に、お1人でもお越しください。手作りの夕食をみんなで一緒にいただきます。
アレルギー対応はできません。
食事は50食程度。お申込み不要。当日参加可能です。
食べに来たとき、住所と名前を教えてください。
帰宅時の送りはできません。家庭のご判断でお願いします。
【お問合せ】みたか社協(0422-76-1271)  連雀地域包括支援センター(0422-40-2635)

シートピアをめざして ~くじら号の旅~

~クリスマス創作音楽劇~
もうすぐクリスマス!!海好き、自然大好きな子ども達と創作音楽劇で深海や自然の不思議や面白さ、海や地域環境の今をサンタさんやトナカイさんと一緒に楽しく学んでいきます。
【日時】12月4日(水)午後3時30分~4時30分
【場所】三鷹市西多世代交流センター 2F視聴覚室兼保育室(深大寺2-3-5)
【定員】20名(幼児~小学生、保護者)
【プログラム】
・創作音楽劇
・深海プラごみの話
・深海生物って?
【お問合せ】三鷹市西多世代交流センター(0422-31-6039)
【協力】オフィス向日葵/SPICE PLANET
【主催・共催】三鷹市西多世代交流センター/地域ボランティア団体“うず”/NPO法人チームくじら号

木曜日のネコ~木曜日はネコのようにココロのストレッチ&トリートメント~

子育て、夫婦関係、嫁姑問題、ひきこもり、病気、仕事、教育、ワンオペ…話すことは吐き出すこと。NPO法人ウイッシュ・プロジェクト在籍のカウンセラーがお話を伺います。
ほっと一息「気分を変える40分」を体験してみませんか?傾聴体験としてもおすすめです!お子さん連れOKです♪
【日時】12月5日(木)・12日(木)・19日(木)・26日(木)午前10時~午後4時までの間でおひとり1回50分 完全予約制(定員5名)
【場所】気心庵(井口2-5-5)
【参加費】1,000円/1口からのご寄付をお願いいたします。
※親に相談できない若者や未成年者は無料
【お申込・お問合せ】NPO法人ウイッシュ・プロジェクト(0422-90-2516) gmtombo@gmail.com

子育て中のパパママあつまれ!

お子さんと一緒に遊びに来ませんか?クラリネットの生演奏をお届けします。サンタさんからのプレゼントもあるよ♪
【日時】12月5日(木)午前10時~12時
【場所】上連雀堀合地区公会堂(上連雀1-15-15)※今回は会場が変更になりますので、ご注意ください。
【参加費】無料/事前お申込不要
【主催】ほのぼのネットけやき班
【お問合せ】みたか社協(0422-76-1271)

三鷹おもちゃ図書館

おもちゃを利用しての遊びと貸し出しを主な活動に、障がいのある子どもたちや未就園の健常児たちのための遊び場とおもちゃを揃えて、楽しく遊んでもらいます。
【日時】12月7日(土)・21日(土)午前11時~午後3時
【場所】みたかボランティアセンター 会議室1(上連雀8-3-10上連雀分庁舎2階)
【参加費】無料/直接会場へお越しください。(貸出しのみ)

産後ヨーガ教室

【日時】12月9日(月)午前10時~11時30分
【場所】元気創造プラザ3階 福祉センター(新川6-37-1)
【参加費】1,500円(社協会員は1,200円)/完全予約制(開催日3週間前より受付開始)
【対象】おおむね3ヶ月~6ヶ月の母子(赤ちゃんと一緒に身体を動かします)
【持ち物】母子手帳、飲み物、バスタオル、汗ふきタオル、動きやすい服装(更衣場あり)
【お申込】三鷹市助産師会ホームページジお問い合わせフォームからhttps://mitakacity-midwife.jimdofree.com/
【お問合せ】みたか社協(0422-76-1271)

子育てコンビニひろば ~クリスマス会~

育児中の方でしたらどなたでも。
【日時】12月9日(月)午前10時~12時
【場所】元気ひろばおれんじ(中原3-1-65 ツルハドラック向い)
【参加費】無料(当日、羊毛フェルトのオーナメント制作希望の方は材料費600円)
【お申込・お問合せ】NPO法人子育てコンビニ ✉ info2@kosodate.or.jp

赤ちゃんとママパパの会@井の頭一丁目

絵本の読み聞かせ、手遊び
【日時】12月10日(火)・24日(火)10時30分~12時30分(出入り自由)
【場所】井の頭東部地区公会堂(井の頭1-3-18)三鷹台児童公園内
【参加費】無料/直接会場へお越しください。
【詳細】https://www.facebook.com/inokashira1chome.mitakashi/

外国人ママ・国際結婚ママのためのおしゃべり交流会 「親子ひろば」

【日時】12月12日(木)午前10時~11時30分
【場所】元気創造プラザ4階(新川6-37-1)
【参加費】無料/お申込不要
【対象】外国人母親または国際結婚の日本人母親とお子さん。
上記以外の方も、ボランティア・スタッフとしてご参加いただけます(女性限定)
ボランティア・スタッフは、保育や、「やさしい日本語」や外国語でのサポート(英語、中国語、ベトナム語等)、外国人ママを誘って一緒に参加など。
ボランティア・スタッフご希望の方は、事前にオリエンテーション(有料)にご参加ください。詳細はお問い合わせください。
【お申込・お問合せ】Mama Tomo Cafe(ピナット~外国人支援ともだちネット)
pinattomitaka@gmail.com
Facebook https://www.facebook.com/mamatomocafe/

だれでも食堂「げんきカフェ」

子どもが一人でも安心して来ることのできる食堂です。
一人ぼっちの食事を少しでも減らし、あたたかいごはんをおなかいっぱい食べることのできる、地域の中の安心できる居場所づくりを目指します。
【日時】12月14日(土)午前11時45分~
【場所】特別養護老人ホーム 三鷹げんき 1階地域交流広場(大沢4-10-5)
【参加費】子ども無料、大人300円(駐車場に限りがございます。満車の際は近隣の駐車場をご利用ください。)
【お申込・お問合せ】社会福祉法人 ことぶき会 ・ 特別養護老人ホーム 三鷹げんき(0422-26-4798)

のんき子ども食堂

【日時】12月15日(日)午前11時30分~午後2時30分(3部制)
(A:11時30分~12時30分、B:12時30分~1時30分、C:1時30分~2時30分)
事前予約制 ※定員になり次第受付終了させていただきます。
アレルギーのある方は事前にお問い合わせください。
【場所】食堂 呑気(下連雀6-19-8)
【参加費】子ども無料、大人300円 3歳以下のお子様+保護者1名はメニュー1品でお願いします(無料)
【対象】幼児、小学校~中学生とそのご家族  ※幼児は保護者同伴でお越しください。
【詳細】のんきHP https://nonki-mitaka.com/nonki/
【お申込】のんき子ども食堂
↓予約フォーム↓ ※12月12日締切ですが、定員になり次第、終了させていただきます。
https://select-type.com/rsv/?id=jTIChS6gW5E&c_id=348723
【お問合せ】☏090-7735-0679(若林)✉ nonkikodomoshokudo@gmail.com

マタニティ・ヨーガ教室

【日時】12月16日(月)午前10時~11時30分
【場所】元気創造プラザ3階 福祉センター(新川6-37-1)
【参加費】1,500円(社協会員は1,200円)・完全予約制(開催日3週間前より受付開始)
【対象】妊娠15週目以降の妊婦さん
【持ち物】母子健康手帳、汗拭きタオル、飲み物 、動きやすい服装(更衣場あり)
【お申込】三鷹市助産師会ホームページお問い合わせフォームからhttps://mitakacity-midwife.jimdofree.com/
【お問合せ】みたか社協(0422-76-1271)

とまり木no映画会

子育て中の方・子育てが終わっただけでなく、かつて赤ちゃんだった皆様にお届けしたいドキュメンタリー映画です。
生まれてくる前の子どもたちの記憶の声を聞いてみませんか?
『ママのおなかで笑っていたよ~パパもだいすき~』(上映時間62分)
【日時】12月19日(木)午前11時15分~(開場11時~)
【場所】椎の実子供の家 星の館(大沢4-8-8)
【参加費】1,300円(小学生以下無料)/  事前予約制
【お申込】https://forms.gle/De8m5v3YRHcshH3HAより
【映画公式HP】https://mamawarapapaiku.com/
【主催】みたか多世代の家『とまり木』 https://www.instagram.com/tomarigitsd/
『とまり木』は、2025年開館予定「みたか多世代のいえ」1Fのコミュニティ。地域の人と多世代の住人がゆるやかにつながり、それぞれの好きを表現したりシェアしてみたり。毎日頑張っている翼をちょっと休めて、また自分らしく羽ばたける場です。

椎の実子供の家 地域食堂 ~しいのみ☆畑のキッチンにおいでよ!~

子どもも大人もみんなでワイワイ🎶が楽しい。
畑で採れた新鮮な野菜を使ったシチューを食べます!食べたあとは、遊ぶこともできるよ!
【日時】12月21日(土)①午前11時30分~、②12時30分~
【場所】椎の実子供の家「しいのみハウス」(大沢4-8-8)
【参加費】子ども(中学生以下)無料、大人300円 / お申込制
【お申込・お問合せ】お電話(0422-30-5538)か“しいのみハウス”へ直接お声かけください。
(月曜日から金曜日 午前11時~午後6時まで)※12月13日(金)締切
【詳細】https://shiinomi-kodomonoie.com/
 

ラジオ体操と乳幼児のあそびひろば

ラジオ体操のあと乳幼児のあそびひろばとして、親子いっしょにお楽しみいただけます。
親子で体を動かして、心も体もリフレッシュ♪皆さんの参加をお待ちしています。
【日時】12月24日(火)午前10時~ ※原則、第4火曜日の午前10時~、季節によってお休みや日程変更あり
【場所】なんじゃもんじゃの森(野崎2-13-5)
【持ち物】汗拭きタオル、飲み物、動きやすい服装でご参加ください
【共催】ほのぼのネット野崎1、2班/三鷹市西多世代交流センター
【お問合せ】みたか社協(0422-76-1271)

子育てコンビニひろば

育児中の方でしたらどなたでも。
【日時】12月26日(木)午前10時~12時
【場所】元気ひろばおれんじ(中原3-1-65 ツルハドラック向い)
【参加費】無料
【お申込・お問合せ】NPO法人子育てコンビニ ✉ info2@kosodate.or.jp

キャラワークス・ジャパン「ラッキーキャラクターの12面体カレンダーづくり」

厚紙の12面体を組み立てて、月ごとに季節にちなんだ写真や絵や折り紙などを貼り、最後にカレンダーシートと自分で考えたラッキーキャラクターのシールを貼って出来上がりです。
【日時】12月27日(金)午前10時30分~12時
【場所】三鷹駅前コミュニティセンター4F多目的室(下連雀3-13-10)
【参加費】一人一個300円/事前予約制(定員15名)
【対象】小学生以上
【お申込】三鷹駅前コミュニティセンターの窓口またはお電話にて(0422-71-0025)
【主催】三鷹駅周辺住民協議会(休館日 月曜日・祝日)/三鷹市西多世代交流センター

関連記事一覧