【2024年11月】秋を満喫♪イベントナビ@三鷹市・武蔵野市
長かった夏がこの間終わったかと思ったら、もう秋本番ですね。
お出かけしやすい季節がやってきました♪
遠くにお出かけする方もいらっしゃると思いますが、三鷹・武蔵野エリアでも秋イベントが開催されるのでご紹介します!!
三鷹エリア
けんこう みんなのマルシェ
まちで楽しくけんこうチェック!みんなでいっしょに体を動かそう!
展示・体験ブースをまわって、スタンプラリーも楽しめます。たくさんまわれたら、ガラポンチャレンジできますよ♪
【開催日時】11月3日(日) 13:00~17:00
【開催場所】三鷹中央通り商店街
【公式HP】コチラ
ART marche 2024
毎年多くの方で賑わうマルシェがDIY Store 三鷹で開催されます。
今年は、「ART」がテーマで、五感を感じて体験できるようです。
【開催日時】11月3日(日) 10:00~16:00
【開催場所】DIY Store 三鷹
【公式Instagram】コチラ
大沢の里秋まつり
各種模擬店やミニ新幹線の運行、ゲームコーナーや三鷹ばやし、大沢台小学校・羽沢小学校(大沢ジュニアバンド)の演奏、第七中学校吹奏楽部の演奏等、大抽選会などを開催予定です。
【開催日時】11月3日(日) 11:00~14:00
【開催場所】三鷹市第七中学校の校庭
【詳細】コチラ
第62回三鷹市農業祭
三鷹市内で生産した農畜産物の出来栄えの素晴らしさを競いあう品評会や展示、販売などをとおして、身近な農業の大切さにふれ、都市農業への理解を深めることのできるイベントです。
野菜で形づくった宝船などの展示、農畜産物即売のほか、三鷹産農産物を使った模擬店が並びます。
【開催日程】11月9日(土)・10日(日)
【開催場所】三鷹中央防災公園、SUBARU総合スポーツセンター ほか
【詳細】コチラ
ちょっとおでかけ 秋の夜長の自然文化園
開園時間を3時間延長し、「ちょっとおでかけ 秋の夜長の自然文化園」が開催されます。
夜ならではの動物ガイドのほか、ゲストアーティストによるコンサートや彫刻のライトアップなど、どなたにも、ゆっくりと楽しんでいただけるイベントが盛りだくさんです。
【開催日時】11月9日(土)・10日(日) 9:30~20:00 ※入園は19時まで、七井門からの入園は18時まで。
【開催場所】井の頭自然文化園
【詳細】コチラ
井の頭感謝祭2024
毎年、秋に開催しているアートマーケッツのイベントです。
井の頭感謝祭は、井の頭恩賜公園から手作り文化を発信し、ふれあい交流を育んできた「井の頭公園アートマーケッツ」のアートキャストやご協力いただく地域、市民の皆さんと公園の自然と賑わいに感謝するお祭りです。
【開催日時】11月10日(日) 11:00~16:00(雨天中止)
【開催場所】井の頭恩賜公園 野外ステージ広場
【主催】東京都
【運営】井の頭公園アートマーケッツ運営委員会
【協力】井の頭公園アートキャスト連絡協議会、チーム「あか井の」、ボランティアスタッフ(学生有志)
【詳細】コチラ
<
第46回福祉バザー
バザーや美味しいものが並ぶ模擬店、展示・体験コーナーと盛りだくさんのイベントです。
スタンプラリーも開催されるようです。
【開催日程】11月17日(日) 10:00~14:00
【開催場所】三鷹中央防災公園・元気創造プラザ
【詳細】コチラ
星マルシェ
M-マルシェと同日、今年も星の街三鷹で、星マルシェが開催されます。
星にちなんだ、ワークショップや販売などたくさんのお店が並びますので、中央通り商店会に遊びに来てください♪
【開催日時】11月24日(日) 12:00~18:00
【開催場所】三鷹中央通り商店街
【公式Instagram】コチラ
三鷹市農業公園20周年記念イベント
農業について学び・触れ・親しむ場として利用されてきた農業公園の開園20周年を祝して、特別なイベントが開催されます。
子ども遊びでは、けん玉や輪投げ、竹馬などの昔遊び、パラバルーンなど体験できます。
【開催日時】11月30日(土) 10:00~15:00
【開催場所】三鷹市農業公園
【詳細】コチラ
武蔵野エリア
世界にひとつだけのぬいぐるみをつくろう!
軍手を使って世界にひとつだけのぬいぐるみを作りませんか?
子供から大人まで、多くの方にご参加いただいている人気のワークショップをお得にお楽しみいただけます。
【開催日時】※ご希望の日程でご参加ください。
11月 2日(土)14:00~15:30
11月9日(土)14:00~15:30
11月 23日(土祝)14:00~15:30
11月 30日(土)14:00~15:30 満席
【開催場所】コワーキングスペースBreath(武蔵野市中町1-24-8) ※自転車は水中書店さんそばの中町第三駐輪場などご利用ください。
【対象】年長以上(小学生以下は保護者同伴)
【持ち物】左ききの方ははさみ
【定員】4名
【材費料】1,000円
【詳細】コチラ
【申込・問い合わせ】下記のいずれかよりお申し込みください。
公式LINE「コワーキングスペースBreath」のトーク
電話:0422-90-5847
お問い合わせフォーム
ののプレ ポニー乗馬体験
ののプレにポニーとモルモットがやってきます。モルモットは抱っこできますよ。
【開催日時】11月3日(日) 13:00~16:00
【開催場所】ののプレ(境冒険遊び場公園)
【対象】未就学児とその保護者・小学生・中学生
【詳細】コチラ
多肉初心者必見!ハオルチアの紹介と育て方
丈夫で室内向けのクリスタルプランツを通して多肉について学びます。
学んだら寄せ植えしたいですよね!やりましょう!キラキラ葉先が光ってずっと眺めてられますよ。
【開催日時】※ご希望の日程でご参加ください。
11月 6日(水) 16:00~17:00
11月 14日(木) 14:00~15:00
11月 22日(金) 17:30~18:30
11月 30日(土) 10:30~11:30
【開催場所】コワーキングスペースBreath(武蔵野市中町1-24-8) ※自転車は水中書店さんそばの中町第三駐輪場などご利用ください。
【対象】年長以上(小学生以下は保護者同伴)
【持ち物】筆記用具
【定員】8名
【材費料】1,000円
【詳細】コチラ
【申込・問い合わせ】下記のいずれかよりお申し込みください。
公式LINE「コワーキングスペースBreath」のトーク
電話:0422-90-5847
お問い合わせフォーム
東京車人基金チャリティー花火大会
【開催日時】11月4日(月・祝) 15:00~20:00 打ち上げ時間 19:30~20:00 (雨天の場合は11月9日に開催)
【開催場所】武蔵境自動車教習所
【公式Instagram】コチラ
ゆりかごむさしのフェスティバル
妊娠中のかたから子育て中のかたまで、みなさんが楽しむことができる企画が盛りだくさんのイベントです。
どなたでも無料でご参加できます。
【開催日時】11月9日(土) 9:30~13:00
【開催場所】武蔵野市立保健センター
【詳細】コチラ
調布エリア
コモンズパーク
毎月第1日曜日に開催し、子ども達にとって新しい「体験」と出会える場所です。
歌やダンスやアート、料理やプログラミング、体操に格闘技など。子ども達の「ちょっとやってみたい」を1日かけて叶えることができます。
【開催日時】11月3日(日) 10:00~16:00
【開催場所】ブランチ調布
【参加費】無料・予約不要
【詳細】コチラ
【公式Instagram】コチラ
奥深大寺 まちのハレの日
調布と三鷹にまたがるエリア「奥深大寺」のまちの祭典です。
地元の新鮮な野菜や、地域のお店、ワークショップやステージなど、盛りだくさんの出展内容です。
【開催日時】11月17日(日) 10:30~15:30
【開催場所】ブランチ調布
【詳細】コチラ
第12回ふじみまつり
施設見学やリサイクル品の販売、エコワークショップ、クイズラリーや模擬店など、さまざまな催しが楽しめます。
お子さまに大人気のふわふわトランポリンで遊べます♪
【開催日時】11月17日(日) 10:00~15:00
【開催場所】グリーンプラザふじみ
【詳細】コチラ