クリスマスが待ちどおしくなる おすすめ絵本

もうすぐクリスマス!今月はあかちゃん向けから、少しお兄さんお姉さん向けまで、様々なクリスマスの絵本を集めてみました。

絵本のセレクト&お悩みに答えてくれたのは「みたか・子どもと絵本プロジェクト」に所属しwithbabyママスタッフでもある、ayakoスタッフです。

クリスマスが待ちどおしくなる おすすめ絵本

さんかくサンタ


○△□で作り出されたクリスマスのものがたり。あなたのプレゼントは何かな?作者の手で切ったり貼ったりして作られた温かみのある絵にも注目です。

さんかくサンタ
作:tupera tupera・作
絵本館

まどからおくりもの


うっかりもののサンタさんが、次々に窓からプレゼントを投げ入れます。あれ?これは誰のプレゼント?おもしろおかしい仕掛け絵本。

まどからおくりもの
作・絵:五味太郎
偕成社

ぐりとぐらのおきゃくさま


雪に残された大きな足跡をみつけたぐりとぐら。
わくわくドキドキしながらその大きな足跡をたどっていくとそこには…。

ぐりとぐらのおきゃくさま
なかがわ りえこ 作 / やまわき ゆりこ 絵
福音館書店

よみきかせQ&A

 

年齢にあった絵本の選び方を教えてください。

年齢はあまりきにせず、お子さんが気に入った絵本を読んであげてください。

特に3歳以降は、「まだこれは早いかな?」とか「もうこんなあかちゃんみたいな絵本はやめたほうがいいかな」ということはあまり気にしなくていいと思います。親子で楽しく読めることが大切です。

0~2歳くらいは以下を参考にして選んでみてください。

0歳から

はっきりした色と形の絵で、リズミカルで響きの良い言葉や繰り返しも大好きです。

1歳ぐらいから

食べ物、動物、のりもの、生活など身近な「もの」や「できごと」をえがいている絵本を喜びます。

2歳ぐらいから

単純な繰り返しから、ストーリーのある絵本も楽しめるようになります。
いろいろな本に触れているうちに、きっとお気に入りが見つかると思います。

関連記事一覧