
ハロウィンが楽しめるおすすめ絵本・よみきかせQ&A
もうすぐハロウィンですね!今月は赤ちゃんも楽しめるハロウィンの絵本をご紹介します。
かぼちゃが出てきたりオバケがでてきたりする絵本を通して、親子で楽しみながらハロウィンが学べますよ♪
そして、今回は絵本紹介の後に「よみきかせ」に関する質問やお悩みにお答えするコーナーもあります!
絵本のセレクト&お悩みに答えてくれたのは「みたか・子どもと絵本プロジェクト」に所属しwithbabyママスタッフでもある、ayakoスタッフです。
ayako’s profile
みたか・子どもと絵本プロジェクト所属
「おはなしのたね」代表
三鷹市立三鷹図書館で月1回幼児向けのおはなしかいを開催。
絵本と通して親子のコミュニケーションや絆を深めるきっかけづくりを目指し活動を行っている。
ハロウィンが楽しめるおすすめ絵本
かぼちゃのだいおう
かぼちゃのおめんをかぶっているのはだれかな??かぼちゃからはみ出したパーツをみて、何がかくれてるか当てっこしてみましょう。
かぼちゃのだいおう
作 おおいじゅんこ
ほるぷ出版
ハロウィンのかくれんぼ
色や形、音を楽しめるしかけ絵本。表紙・中身共に固いボードブックなので、安心してあかちゃんにページをめくらせてあげることもできます。
ハロウィンのかくれんぼ
作・絵 いしかわこうじ
ポブラ社
よみきかせQ&A
まだ0歳。内容もわからないのによみきかせをして意味があるのかな?
この頃のよみきかせは、親子のふれあいが目的です。大好きなママやパパの声を聞くだけで、あかちゃんは安心して楽しい時間を過ごせます。
絵本を通して、楽しい時間を過ごした経験は、親子の絆を深めさらに絵本好きへの一歩となります。
0歳だとまだ視力が弱いので大きくはっきりとした絵の絵本を選んでみてください。繰り返しや、擬音語が多く使われているリズムのある絵本がおすすめです。絵本になれてきたら、季節に関するものや生活に則した身近な題材のものを取り入れるといいですね。