withbabyの1年-2024- 【12/28~1/6まで冬期休暇をいただきます】
12/28(土)~1/6(月)まで冬期休暇をいただきます。
いつもwithbaby siteをお楽しみ頂きありがとうございます。
withbabyは2024/12/28-2025/1/6まで冬期休暇を頂きます。
休暇中のお問い合わせは、contact@withbaby.jpまでお願いいたします。
今年の冬はおだやかな晴天の日が続いていますね。急激な気温の変化で様々な感染症が流行っているようです。どうか1年間頑張ったお子さんやご自身を労り、ご自愛くださいませ。
家族で心おだやかに新しい年を迎えられるよう祈っています。
withbabyの1年 2024
2024年3月、withbabyは10周年を迎えました。
10周年を記念し、これまでの活動を支えて下さった皆様への感謝の気持ちを込めて“つながろう。ひろげよう。withbaby Family Fest 2024”というファミリーイベントを7月に開催しました。ご来場いただいた皆様、ご出店の皆様の笑顔は今年一番の思い出です。
又、これまでの歩みを一冊にまとめた記念誌もイベント開催に合せて制作させていただきました。
記念誌に寄稿頂いたメッセージや、イベントに駆けつけて下さった皆様からのお言葉から改めてwithbabyの存在意義を感じ、喜びとともに身の引き締まる思いが致しました。
そして、2024年も「三鷹市子育てガイド」「みたか幼稚園・保育園ガイド」をはじめとするたくさんの制作物に携わらさせて頂きました。withbaby siteでは80件近くの記事をHP・Instagram・Facebookで公開し、多くの方に子育て情報・地域情報をお届けすることが出来たと思います。今年は、withbaby Fest. けんこうマルシェ・星マルシェなどのイベントに加えて、町会さんと地域に根差したコラボイベントを開催できたのも大きな1歩でした。
co-withbabyも活動の幅を広げ、毎月子育て当事者に向けたイベントを継続してくれています。
制作・情報発信・イベントどちらの事業も“当事者目線”であること “子どもと一緒の毎日がよりHappyになるきっかけづくり”であること“大人の心も満たされるクオリティ”であることを心掛け、1つ1つ丁寧に取り組めるよう励んでいます。
スタッフ全員が子育て当事者であるwithbabyが出来ることは微力かもしれませんが、2025年も「つながろう。ひろげよう。」をテーマに子育て当事者・地域・企業(行政)の架け橋となり、この街で子育てをする家族を応援していきたいと思います。
今年1年、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2024年 制作・活動実績
2月
3月
・三鷹市様 【2024みたか子育てガイド 制作・発行・広告販売】
・三鷹市社会福祉協議会様【がくどうあんあい 観音折りリーフレット 制作】
4月
・withbaby 【みたか幼稚園・保育園ガイド2024 制作・発行・広告販売】
5月
・三鷹市子ども家庭課様 【三鷹市こども家庭支援センター 3つ折りリーフレット 制作】
・withbaby×co-withbaby 【幼稚園・保育園相談会 5月・6月連続開催】
6月
・三鷹市健康推進課様 【自殺予防 観音折りリーフレット 制作】
・三鷹市子ども家庭課様 【子どもSOSカード 制作】
7月
・三鷹市子育て支援課様 【ひとり親家庭のしおり 制作】
・withbaby 【つながろう。ひろげよう。withbaby Family Fest2024 主催】
会場 三鷹産業プラザ7F
一般ブース 12ブース 企業ブース 7ブース ステージ 4ステージ
来場 1200名
・withbaby 【withbaby 10周年記念誌 制作】
9月
・井の頭一丁目町会様/三鷹台二丁目町会様【身体・食・心をみつめる3日間 企画・チラシ作成・PR・運営】
・三鷹市社会福祉協議会様 【福祉バザーチラシ 制作】
10月
・三鷹市子ども家庭課【子ども相談2つ折りリーフレット 制作】
・きらきら通り商店会【きらきら通り商店会3つ折りMAP 制作】
・三鷹市中央通り商店会様 【けんこうマルシェ チラシ制作/イベントコーディネート】
11月
・三鷹中央通り商店会様【星マルシェ キッズエリア 出店】
12月
・三鷹市社会福祉協議会様【放課後のすごしかた 制作中】
・三鷹市社会福祉協議会様【むかしあそびリーフレット 表紙 制作中】