
春から新生活♪入学前におススメの絵本
あちこちで桜のつぼみが開き始め、いよいよ春の訪れを感じる日々になりましたね。 入園・入学を前に、パパもママも子どもたちもちょっと...
あちこちで桜のつぼみが開き始め、いよいよ春の訪れを感じる日々になりましたね。 入園・入学を前に、パパもママも子どもたちもちょっと...
2025年、今年はへび年!干支仲間のねずみやうさぎ、うま、さるたちはよく絵本に出てくるけれど、へびのおはなしって昔話くらいしかあ...
先日公開した「子どもと楽しむ武蔵野の紅葉2024」はご覧いただけましたか? 三鷹周辺は自然が多く、至る所で四季を感じることが出来...
9月17日は中秋の名月、お月見の日です。 毎年お団子を用意して、親子でお月見を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。 今月は...
日中は暖かく感じる日も増えて、さくらの開花が待ち遠しい季節になりましたね。 新生活に期待と不安を持っている方も多いかもしれません...
本格的な冬の寒さが続く中、澄んだ夜空に浮かぶ星を眺めたり、はらはらと舞う雪を目にする日もでてきましたね。 おうちで過ごすことが多...
あっという間に秋が終わり、もう12月。 クローゼットから引っ張り出したアウターや手袋が小さくなったことに気づいて、わが子の成長の...
日差しの強さも和らいで、朝晩は涼しさも感じる季節になりましたね。 少し前まではセミの鳴き声が聞こえていましたが、最近は夕方に窓を...
子どもに読み聞かせをしてあげたい!でも分からないことだらけ…という方に向け、「みたか・子どもと絵本プロジェクトおななしのたね」代...
まだまだ暑い日が続きますが、8月ももうわずか。 夏休みには旅行・帰省・お祭り・花火・海・プールなどなど、さまざまな経験をしたので...