ホームLIFE STYLE家事ラクアイディア子どものお昼寝中に準備できる♪包んで焼くだけで美味しい「ホイル焼き」 2020/10/21ライター:ゆり(1歳児のママ)子どものお昼寝中に夕飯の支度ができたらちょっと家事がラクになるな・・・と感じたことはありませんか?最近わたしは、夕飯のメニューに「ホイル焼き」を取り入れました。子どもが昼寝をしている間に準備して、夕飯までは冷蔵庫で保存・食べる直前にフライパンやトースターで焼くだけ。忙しい夕方のタスクを少し減らす工夫です。育児中の方には特におすすめ、時間のあるときに作っておけるホイル焼きについてご紹介します! Contents1 「タラとしめじのホイル焼き」レシピ1.1 材料1.2 調理器具1.3 作り方2 「他にも美味しいホイル焼きのアイディア「タラとしめじのホイル焼き」レシピ今回は、タラとしめじを使ったホイル焼きレシピのご紹介です。材料● 塩麹で漬けたタラ(漬けていないタラであれば塩胡椒で味付け) ● しめじ(しいたけやエリンギでもOK) ● 玉ねぎ ● オリーブオイル調理器具● アルミホイル ● キッチンペーパー ● フライパンとフタ作り方<調理中のタラのホイル焼きです>1. しめじはほぐして、玉ねぎは薄切りにする 2. アルミホイルを大きめに広げて、オリーブオイルを薄く塗る 3. アルミホイルに、1番下は玉ねぎ、その上にしめじ、1番上にタラを乗せてアルミホイルを閉じる。隙間ができそうな場合はアルミホイルをかぶせてフタをする(冷蔵庫で保管する場合はこの状態で) 4. フライパンに乗せてふたをし、中火で4分の後、弱火で10分蒸す「他にも美味しいホイル焼きのアイディア<鶏胸肉のホイル焼きです。鶏胸肉の下には玉ねぎ、ケール、ミニトマトを敷きました>タラとしめじのホイル焼きのレシピをご紹介しましたが、その他の魚・肉・野菜もおすすめです!下記は、ホイル焼きにおすすめの具材です。● 鮭 ● ブリ ● 豚バラ肉 ● 鶏胸肉 ● きゃべつ+アンチョビ+オリーブオイル ● きのこ+バター+醤油ホイル焼きに慣れてきたら、自己流にアレンジして楽しんでくださいね♪いかがでしたでしょうか。もし簡単そうと感じたらぜひホイル焼きを試してみて下さい。もちろん、お惣菜を買っても作り置きやレトルトを温めるのも良い方法です。ご自身にあった方法で忙しい時間のタスクを少しでも減らし、負担を軽減していきましょう♪\あわせて読みたい/ 毎日食べたい!「ぬか漬け」&「ピクルス」レシピ