ホームLIFE STYLE家事ラクアイディア余った育児用ミルクを有効活用♪簡単レシピをご紹介! 2020/07/13 2020/10/15ライター:ゆり(0歳児のママ)粉ミルクやキューブミルク・缶ミルク余っていませんか?突然哺乳瓶を嫌がるようになったり、離乳食をたくさん食べるようになってミルクを飲まなくなったり、非常用に買ったものの使わないまま賞味期限が近づいてきたり。置いておくには場所も取るし、もったいないから使いたいけれど、たくさん余っていると困ってしまいますよね。しかも、たくさんあると色々なレシピを調べて作るのにも疲れてしまいますし、手の込んだお料理はできれば避けたいです。今回は余ったミルクを簡単に消費する術をご紹介します! Contents1 乳幼児向け簡単レシピ1.1 お芋のミルクスープ1.2 バナナミルク1.3 フレンチトースト2 大人向け簡単レシピ2.1 ミルク入りホットコーヒー2.2 ホワイトソース乳幼児向け簡単レシピ栄養たっぷりのミルク、せっかくなら子どものおやつにしたい!ということでまず乳幼児向けの離乳食に混ぜる方法をご紹介します♪お芋のミルクスープフレークのじゃがいも7gに溶いたミルク80mlを入れて混ぜます。他のフレーク野菜、冷凍の野菜キューブや茹でた野菜でも作れます。バナナミルクバナナを入れた容器に溶いたミルク40〜80mlを入れて混ぜます。お好みで豆腐やきなこを入れてください。バナナを焼き芋などに変えても美味しくいただけますよ♪電子レンジで温めると柔らかく潰しやすくなるので、月齢が低い子にあげる場合は電子レンジで10〜20秒くらい温めてからミルクと混ぜて下さい。フレンチトースト ①卵1個と溶いたミルク80mlを混ぜる②食パンを①の卵液に浸す③フライパンで焼くミルクに甘味があるので砂糖は使いません。卵が入っているのでしっかり焼きましょう。バターの使用については諸説ありますが、もしフライパンに敷く場合は離乳食後期からが良いと思います。パンの耳部分は硬いので大人が食べましょう。大人向け簡単レシピ子どもの離乳食が始まっていなかったり、子ども向けの離乳食ではミルクの消費量が少な過ぎる場合は大人向けの食べ物や飲み物にも利用できますよ♪ミルク入りホットコーヒーホットのコーヒーにミルクを入れて混ぜるだけです♪冷たいコーヒーですと粉やキューブはミルクが溶けませんので、熱いコーヒーに入れてみてくださいね。ホワイトソース①小鍋にミルク200ml、小麦粉大さじ3、コンソメ1個、バター15gを入れて中火で加熱しながらトロッとするまで混ぜます。②味見しながら塩と胡椒で味を整える。混ぜるときは小麦粉がダマにならないようによく混ぜてください。グラタン・ドリア・パスタソース・シチューなど用途は様々です!このほか、インターネット上にはさまざまな育児用ミルクを使ったレシピが掲載されています。ミルク自体が甘いのでお菓子に活用するレシピが多い印象です。気になった方はぜひそちらも検索してみてください♪